デジタルガジェット YLOD自力修理そして失敗。。からの復活 先日、PS3が再度故障したので、自力修理を決意。こりゃあ、少なくとも数ヶ月単位で、再修理を繰り返すことになるぞということで、トルクスドライバー、ヒートガン、フラックス、シリコングリスの三種の神器を購入することを決意し、早速挑戦してみた。まず... 2011.11.13 デジタルガジェット
デジタルガジェット IS01にAndroid2.2(Froyo)導入!。。してみる 最近すっかりノーマルで使っていたIS01ですが、多少マンネリ化してきたというのと、Radico聞きながらブラウザ動かすと相当高確率でどちらかが落ちてしまうという問題に直面していました。まぁメモリ不足なんですがね。そして、最近ノーマルで利用し... 2011.10.07 デジタルガジェット
デジタルガジェット いろいろやりすぎているなぁ。。 最近、Windows7でPCを作り替えたところ相当快適な環境が出来上がったので、結構いろんなことに手を出し始めています。ビデオ編集はMovieProを相変わらず使用していて、64bitでも動いてくれるのは素晴らしいと思っていますが、ネイティ... 2011.10.05 デジタルガジェット
デジタルガジェット Windows7-64bitでのMovieProの挙動不審な点 最近移行したWindows7 64bitで一番期待していたのは動画編集の高速化なのだが、これがいまいちという状況になってしまっている。まず、愛用Movie Pro はWOW64モードで動いてしまうので32bitアプリケーションとして動作して... 2011.09.27 デジタルガジェット
デジタルガジェット Windows7は快適だ 最近、ブログはすっかり更新してませんでしたが、いろいろと自分の環境を弄り回していました。まず、愛用のCRTモニタは普段ちょっと黄色く色あせた発色になったり直ったりを繰り返していましたが、とうとう真っ赤な画面になってしまい、とうとう液晶モニタ... 2011.09.07 デジタルガジェット
デジタルガジェット PSP充電不良を修理 ジャンク入手のPS3は現在代行業者さんに依頼中。そういや、もう5日経つけど連絡ないな。でも今回の話題はそっちではなくて、PSP。なんか、充電できないのである。USB変換ケーブルをコネクタに差しても接触悪いのか角度によって充電ランプが点いたり... 2011.06.30 デジタルガジェット
デジタルガジェット PS3入手したと思ったら。。。 わずか1日でYLodが再発。まぁ、ジャンク品扱いってことでの出品だったからやむを得ないか。。。と思いつつ、1日しか持たないってのはどういう事よ?!と言いたい。一応、こういう被害者を増やさないためにも、出品者の方には結局1日で壊れた旨はお知ら... 2011.06.24 デジタルガジェット
デジタルガジェット PS3買っちまった。。 修理済みジャンク品だけどね(汗)本体のみ、付属品なしという状況だけど、電源ケーブルはPCと共通らしいし、映像ケーブルはPS2のD端子ケーブルを使えばいい。※HDMIはDigaが使っているので、使えない。あとの問題は、ちゃんと動作するのか?と... 2011.06.19 デジタルガジェット
雑記帳 ストリートファイターⅢで最近遊んでいる ひょんな事から入手したストⅢに最近はまっている。このシリーズやるの、ストZero3以来だとおもう。パッドなのでなかなかうまく技が出ない。というか、ブロッキングとか難しすぎなので、アーケードスティックの導入まで検討中。今度、スパⅣSEがPCで... 2011.06.16 雑記帳
デジタルガジェット CentOSいれてみたんだけど 結構快適に動いてくれていたんだが、ついつい欲張っていろいろとイラネーって削除しまくっていたら、いつの間にかGNOMEが起動しなくなってしまった。んじゃ、さっきとったバックアップで復活するか!と思ったら、もうダメになっているイメージをバックア... 2011.06.03 デジタルガジェット