雑記帳 VC++入れてみたものの。。 VC++ Expressを入れてみたものの、MFCが使えないのか~という事に気が付いてしまいました。うーん、、いきなりWIN32 SDKでの開発はちょっとハードル高いかな?というわけで、C#にしちゃおうかと。まぁ、久々にプログラムをはじめる... 2010.01.19 雑記帳
読書 ダークタワーI ガンスリンガー ダークタワーシリーズの第一巻。前書きにも記載されていますが、若き日のキングはこういう言い回しを好んで使っていたんだろうなぁというようなちょっと日本人にはなじみにくい言い回しなどがたくさん出てきて、正直言って結構読みづらいです。速読って程じゃ... 2010.01.19 読書
デジタルガジェット 開発環境の構築について 最近、物を作りたいという要求がふつふつと沸いています。まぁなんだ。趣味の日曜大工みたいなもんですね。しかし、せっかく作るのであれば自分で使えるツールだったりするとうれしいなと思うのであります。まぁいろいろなソフトがフリーで揃うわけですが、ま... 2010.01.18 デジタルガジェット
雑記帳 キーボード、買えず… ヤフオクでいくつか折り畳み式のキーボードが出ていたので入札してみたけど、ひとつも落札できず…ザウルスの活用にいつでも使える打ちやすいキーボードがほしいんだけどなかなかうまくいかないもんですね~いっそVAIO Type Pでも買っちゃおうかな... 2010.01.17 雑記帳
ザウルス ザウルスのセットアップメモ 2010年版-3 前回、エミュを入れましたがザウルスのカーソルキーでうまく動かなかったのでその対応をしてみる。 libSDLおよび Z Emu FrontEnd Exの入れ替えぴろのぺーじさん()より、邪道版libSDLと邪道版 Z Emu FrontEnd... 2010.01.16 ザウルス
ザウルス MRUをザウルスで動かしてみた vimのスクリプトでも結構役に立っているMRUをザウルスで動かそうとしていましたがずっとうまく動いていませんでした。なんとPCで使っている7.0向けのスクリプトを動かしていました。6.0の最新版をダウンロードしてみたところ、とりあえずエラー... 2010.01.15 ザウルス
雑記帳 本日は寝落ち 本日は、子供を寝かしつけているうちに自分も寝てしまうという事をやらかし、目が覚めたのでザウルスのlibSDL邪道版をセットアップしようかと思っています。あと、ヤフオクにてザウルスにつけられそうな折り畳みキーボードを物色中。やっぱり本体キーボ... 2010.01.14 雑記帳
映画 レッドクリフ PARTⅡ 未来への最終決戦 2009年/アメリカ・中国・日本・台湾・韓国合作/144分 かなり楽しみにしていたレッドクリフPART2でしたが。。結構ストーリーが吉川三国志とは違っていて、それなりに楽しめましたがちょこっと気になるのは、周瑜と孔明がなんだか仲良しってどう... 2010.01.13 映画
雑記帳 本日は客先ミーティング 本日は、客先でミーティングがありました。短いミーティングだったので移動中に議事録を作ってしまってさくっと直帰してしまおうかと。移動中。。ようするに電車の中で議事録を作成するためには多少の幸運が必要だ。そう、まずは電車で座れることが必須。それ... 2010.01.13 雑記帳
デジタルガジェット vimに英語辞書機能を搭載する 今日もvimをいじって終わってしまいそうですな。。。フリーの英語辞書を使用して文書の中の単語を使用した検索をする事が出来るようになります。※vimは香り屋さんのものを使用していることを前提に書いています。まずは、Gene辞書のダウンロードを... 2010.01.12 デジタルガジェット