雑記帳 EbtShellとFSWikiはやっぱり便利だ いやはやSeeSaaブログがアクセスできなくなっていましたねぇ。まぁどっちにしても、ここ数日は昇進試験のためのプレゼンを昼休みや帰宅後に作っていたのでブログの更新どころではなかったですが。。。それにしてもEbtShellは偉大です。ネット上... 2010.02.26 雑記帳
デジタルガジェット BIGLOBEでEbtシェルを導入してみる Ebtシェルというすばらしいツールが存在している。PerlでEbtの機能を実装しているというツールだ。Webアプリなので本家のほうが当然操作性は上だが、いつでもどこでも編集できるという面ではこちらのほうがうれしかったりします。これまではDr... 2010.02.22 デジタルガジェット
デジタルガジェット FreeStyleWikiをBIGLOBEで使ってみる ちょっといろいろと考えていると、個人用のWikiがほしくなってきた。で、ひとりWiki用のツールやCGIなどはいくらでも出ているのだけど、会社のセキュリティがあってDropBoxが使えないのでちょっと困っていました。やっぱり、Webサイト上... 2010.02.21 デジタルガジェット
雑記帳 今週はクルマ関連など 昨日、子供の髪を散髪するために近所のショッピングモール内にある子供用の美容室に行こうとすると、我がエスハイのスマートキーがうんともすんともいわない。ん?感度悪いのかな?と思い手袋を外してドアノブに手をかざしてもまったく反応なし。うーん。まさ... 2010.02.21 雑記帳
読書 ダーク・タワー4 魔導士と水晶球(中)(下) 中巻はだいぶ前に読み終わっていましたが、本日下巻も終ったのでまとめて簡単に感想などを書いてみようかと思います。(中)ちょっと中だるみ感が出てしまうけど、終盤の決戦に向けた準備が着々と整い始める。敵の陰謀も徐々に明るみに出てきて、物語の全容が... 2010.02.19 読書
雑記帳 ここ最近の傾向 最近、趣味のパソコン遊びが出来ていない状態です。仕事が少々忙しく、毎日ちょこちょこと作っていた時間を食いつぶしてしまっているためです。しかし仕事以外でも幾つかプレゼンをやらなくてはならないために、お休みの日もパワポいじることになりそうなので... 2010.02.19 雑記帳
雑記帳 地頭がいいって?? 本日、チームの部下の人と話しているときに、「ねじまき堂さんは地頭がいいからできるんですよ。」という言葉が出た。シチュエーションは、要領の悪目の部下にこういう風にしたらいいんじゃないの?という指導をしているときのことだ。正直、その部下の人は優... 2010.02.19 雑記帳
雑記帳 久々に投稿です 月曜日以来、いわゆるお腹の風邪にかかってしまっていてブログの更新が出来ない状況となっておりました。なんといっても元気なのは子供だけ。ヨメと父ちゃんはへろへろになりながら栄養分はポカリスエットだけという状況で育児をしておりました。やっとこさ普... 2010.02.18 雑記帳
デジタルガジェット ONKYODXがかなりイイ! 先日からUbuntuを使用するPCをいろいろと物色しているわけですが、そんなこんなしているうちにONKYOのDXという機種を見かけました。このモデルは工人舎のDZをベースにしているという印象(つまりOEMで仕様は同じ)でしたが、どうやら違っ... 2010.02.15 デジタルガジェット
雑記帳 本日は、バレンタインデー! とはいえ、もらえるのはヨメからだけです。毎年、手作りで作ってくれるので毎年楽しみにしています。本日は、ちょこっと体調が悪くせっかく行ったジムでも半分はソファーで寝て休んでいました。頭も痛かったのですが、多少Ubuntuをいじったりしているう... 2010.02.14 雑記帳