いよいよ、アップグレード実行
これまで、12ヶ月を購入してアップグレードできそうかを確認し、ライセンスを限度の36ヶ月に延長してきました。
いよいよ、購入したXBOX Live GoldをXBOX Game Pass Ultimateへのアップグレード編となります。
アップグレードできるか確かめたい方は、12ヶ月分だけ購入して試した「1.お試し購入編」を御覧ください。
初めてアップグレードする方については、XBOX Live Goldの買い方を詳しく書いた「2.本格導入編」からお読みください。
アップデートの流れ
ライセンスの確認
マイクロソフトアカウントのライセンス確認ページにて、ライセンスを確認します。

アップグレードリンクをクリック
右下にある下の文字のリンクをクリックします。

クリックすると以下のようなアップグレード画面に切り替わります。

下の「参加」をクリックしましょう。
初回と違い、2回目は1,100円になるようです。
正しくは1ヶ月の加入権を購入し、その時点で保有しているプリペイドの期間を転換してくれるというもののようです。※1ヶ月伸びないかなと淡い期待をしちゃいそうですが。
クリックすると以下の画面が表示されます。

メッセージを見るとドキッとしますが、新しい更新日はちゃんと3年後になっていました。
続行で完了です。
自動更新の停止
以上で、XBOX Game Pass Ultimateへのアップグレードは完了です。
ただし、このままでは3年後に自動的にその時点での単価での引き落としが開始されてしまいます。
忘れているだろうと思われますので、自動更新を停止しておきます。
費用
100円でのアップグレードは初回のみの特典だったようです。
2回目については1,100円で加入することができました。
1,100円といっても
5,072円(12ヶ月) ✕ 3(年分) = 15,216円
15,216円 + 1,100円(アップグレード費用) = 16,316円
となり、1ヶ月あたり453円!
初回100円でやったときには425円だったので月額で30円程度高くなりましたが、サービスを試してみる事ができたのでこの差額は十分に納得できるものだと思いました。
結論
タイトルの回収ですが、
XBOX Game Pass Ultimate へのアップグレード 2回目は可能?
への回答は

初回加入特典は使用できないものの、私は十分お得に可能でした!
となりました。
それでは、良いゲームライフを!
コメント