デジタルガジェット ビデオ編集ソフトを物色中 さて、いろいろとフリーでがんばって環境を作ろうと努力してきたのだが、やはりその時間を編集作業に使いたいなぁとちょっと思ってきてしまった。Windows Live MovieMakerはいろんなエフェクトを持っているのはいいんだけど、タイムラ... 2010.10.26 デジタルガジェット
デジタルガジェット Android開発環境構築の覚書 会社のPCにAndroid開発環境を構築してみた。まぁなんかの参考になればということで■ADTのインストールに失敗・会社のプロキシを設定する必要があったが、プロキシ設定がスクリプトで設定される事になっており、不明だった。プロキシの調べ方・I... 2010.10.25 デジタルガジェット
デジタルガジェット 動画編集環境を無料で構築する Windows Vista Home Premiumをいまだに愛用しているが、この環境でハイビジョンビデオ編集を行っている。有料のビデオ編集ソフトを購入すればいいのだが、せっかくOSにWindows Movie Makerが付属しているので... 2010.10.25 デジタルガジェット
携帯電話 GalaxySを触ってみた 会社の近所のショップでGalaxy Sのホットモックが入っていたので触らせてもらった。直前にiPhone4も触ってきたのだが、感想としては。。。画面の滑らかさではiPhone4のほうが優れている。とはいえ、感覚的には60fpsと30fpsの... 2010.10.23 携帯電話
雑記帳 握力でコーヒー缶を握りつぶす 握力で、コーヒー缶を潰すっていうのは結構みんなできるのかと思っていたが、会社で何気なくやっていると、できないという人が多いことに驚いた。握力がそんなに必要だとは思えず、きっと「出来ない」という心理的な限界を設定してしまっているのだろうと思う... 2010.10.20 雑記帳
雑記帳 やっとこさブログを更新する時間ができた 最近(というか、7~9月)、仕事が異常に忙しくて、全くブログを更新する時間(というか、気力)がなく、なかなか更新出来ていませんでした。やっとこさ時間が出てきたのでまた溜まっている読書リストとか映画のリストとかを再開しようかなと。あと、地味に... 2010.10.05 雑記帳
携帯電話 GALAXYS/TAB発表 とうとうでましたか。GALAXY S/TABが!ちょっと前にはAuからIS03も登場して、やっとこさ本格的なスマートフォンの時代が到来したかなという感じがしています。IS03はきっとドコモからも同じような機種が登場するでしょうし、すでにアナ... 2010.10.05 携帯電話
デジタルガジェット LYNX(SH-10B)を触ってみた 近所のドコモショップに電池パックサービスで補助充電アダプタをもらいに行ったついでにLYNX(SH-10B)を触ってみた。余談だが、以前と比べると意外とお客さんが多くて驚いた。完全に閑古鳥が鳴いている感があったのだが、本日は20人ほどのお客さ... 2010.07.24 デジタルガジェット
携帯電話 ガラケーでもEverNoteを! 最近、スマートフォンとか色々と目移りしちゃうことが多いんですが、いやいや、いわゆるガラケーってすでにスマートフォンをとっくに凌駕しているんだなぁと思いましたよ。iPhone 4の網膜ディスプレイのdpiはあんなに鳴り物入りなのに、今使ってい... 2010.07.11 携帯電話
読書 千里眼 シンガポール・フライヤー 図書館で貸出中になっていたので、ちょっとあいだが開いたが千里眼のシリーズを読み進めることができた。今回からは新しい敵が登場して、ますます面白くなってきている。内容は、発売当時開催され始めたシンガポールGPとか、今はもうなくなっちゃった富士ス... 2010.07.11 読書