むらまさ

スポンサーリンク
映画

リアル鬼ごっこ

2008年/日本/98分佐藤姓の人間だけが鬼ごっこのターゲットとなり、捕まれば死刑というとんでもないゲームが日本中で行われている。。。という設定のお話。パラレルワールドの話という設定にしてしまっているのでなんでもありだし、ストーリーは先が見...
映画

エボリューション

2001年/アメリカ/102分ストーリーは、「トレマーズ」のもう少し大げさになったようなストーリー。これだけだとあんまりなんだかわからないので、簡単に言うと、宇宙から飛来した謎の生命体と人々の戦いを描くストーリーって事になる。「トレマーズ」...
携帯電話

iPhone4の価格を見て思ったこと

とうとうiPhone4の価格が発表されました。正直言って、思っていたよりも低価格で攻めてきたなぁという感じです。特に、スーパーボーナスを使って24ヶ月契約をした場合の金額は16GBモデルでは本体実質0円を達成しています。これって、昔のケータ...
読書

千里眼 堕天使のメモリー

とうとう、新シリーズも乗ってきています。発刊当時、2ヶ月に1冊以上のペースで書いていたんですねぇ。これまた驚きました。さて、本作はその後に続く「千里眼 岬美由紀の正体」への導入部分とみてもいいかもしれません。とはいえ、千里眼の水晶体に登場し...
デジタルガジェット

iPhone4が発表されましたが。。。

先日、iPhone4が発表されました。自分としても結構注目していたのですが、大方の予想通りのスペックであんまりサプライズはありませんでした。そして、どうやら今度もソフトバンクから登場するようなので、SIMロックフリーになるとかそういう方面で...
読書

千里眼の教室

新シリーズの第5作目結構いい調子で読み進めているかなという感じ。今回は学校のいじめや世界史の未履修問題を取りあげている。まさか未だに改善していない学校はないと思うけど、当時は話題になったことは記憶している。しかし、まさか前作からの伏線がこう...
デジタルガジェット

SugarCRMでも調べてみようかなと

最近、仕事がヒマヒマなのでちょこっと調べ物をしていた。以前から興味があったオープンソースのCRMソフトだけど、Androidにも興味があって、こいつでクライアントを作れれば、SFAなんかに有利なデモが作れるんじゃないかなと。最近ではAuもA...
読書

千里眼 ミッドタウンタワーの迷宮

新シリーズ千里眼の第三作目。今回の敵はなんと中国大使館。相変わらずの破天荒な展開。自分的には元恋人の伊吹の再登場がなかなか良かった。ロシア軍の戦闘機で宇宙に飛んでいってしまうというこれまた面白い展開で、こういうのがこの比較的薄い(スティーブ...
読書

蒼い瞳とニュアージュⅡ 千里眼の記憶

自宅にあった松岡圭祐の本もこれで最後。以前読んだことのある「蒼い瞳のニュアージュ」と「千里眼とニュアージュ」の間を埋めるストーリーになっている。もちろん、単独で読んでも多分楽しめる内容。相変わらずぶっ飛んだストーリーで、ところどころにそれか...
デジタルガジェット

うーん、欲しい

先日のネット上の記事でSONYがAndroidを携帯電話、ゲーム機、Walkmanに積極的に展開する人のこと。個人的にはPSP GoにAndroidを使ってブラウザを搭載してDLNAクライアント(著作権対応)してWalkman譲りのノイズキ...
スポンサーリンク