| 先日、形見分けでニコンF3をいただいたことは書きました。F3は自分が写真を始めた頃の憧れのカメラでした。
 当時はCanonのNewF-1が最強と信じて疑いませんでしたが、その双璧をなすF3は常に気になる存在でありました。
 いざ、手にしてみると現代のカメラと比べ物にならないくらいモノとしての存在感があります。
 なんか、モノがぎっしり詰まっているというかそういう感じです。
 最初結構ほこりがついていたボディですが、丁寧に掃除をしていくうちにかなりきれいになってきました。
 さて、フィルムでも通すかなという気分です。
 今週はお彼岸で形見分けをいただいた、おばあちゃんがいらっしゃるので、このF3で写真をとってプレゼントしようかなと思います。
 少しは元気出してもらえるかなぁと。
 さて、かつての憧れのカメラを入手したので、ここはレンズもちょっとほしいなとか思うようになってきました。
 F3はさまざまな本体のアクセサリーなどがありますが、どれも高価だし、機能性を優先するなら当然現代のαデジタルの方が優れている点が多いしコストパフォーマンスでは太刀打ちできないのでそういうことはしません。
 あくまでもフィルムカメラはのんびりした撮影とか、フィルムを使いたいときにつかうようになると思います。
 しかし、一部の特殊レンズとか、古い名レンズとかはニコンはたくさんあるので使ってみたいなと思います。
 その中でも当時カタログに登場し、もっとも興味をひいたシフトレンズはぜひともほしいレンズのひとつです。
 いつか中古で入手しようと思っております。
 | 
コメント